イトウくん
たい焼き買ってきたよ〜。
オニリーマン
ありがとう!
おっこれは養殖物のたい焼きだね。
イトウくん
何いってんのww
たい焼きなのに養殖ってww
オニリーマン
焼き方の違いで
天然物と養殖物があるんだよ。
たい焼きには・・・
天然物と養殖物がある
たい焼きは庶民の味ですよね。
その誕生は明治の終わり。 東京・麻布十番にいまも続く甘 味処「浪花家総本店」といわれています。
当時、浪花屋では今川焼きを店頭で作り販売して いたが、どうも売れ行きがかんばしくありませんでした。
そこで亀の形の「型」を特注して 「亀焼き」を作ることにしました。しかし、売れ行きは減る一方。
それなら、めでたいタイの形にしたらどうだろうと考え、タイの「型」を再発注。 こうして出来上がったた 焼きは飛ぶように売れ、浪花屋の名物になったといいます。
ところで、たい焼きの型には、1匹ずつ焼き上げるタイプと、複数を一度に焼きあげるタイプがあります。
たい焼き愛好家のあいだでは、前者を「天然物」、後者を「養殖物」と呼び、前者がより珍重されるそうです。
ちなみに、浪花屋で出されるのはもちろん天然物。 1916年に東京・人形町で創業した「柳屋」のたい焼きも天然物です。
コメント