イトウくん
あはは〜。
オニリーマン
おっ楽しそうだね!
イトウくん
この漫画くだらないんだよWW
ところでくだらないの語源ってなに?
オニリーマン
それは東海道をくだらない、だね。
くだらないの語源は・・・
東海道を下らない
つまらないことや、内容のないことを意味する「くだらない」という言葉の語源。
この言葉の語源、実は「お酒」にあります。
江戸時代、日本の文化の中心は上方で、関西から江戸に運ばれる醤油やお酒などは「下りもの」と呼ばれ高級品として扱われていました。
特に灘や伏見のお酒は「下り酒」といわれ、江戸の人々にその味の良さが評判だったそうです。
この下り酒に対して、尾張や三河のものや、関東周辺のお酒は「地廻り」と呼ばれ、
東海道を下らないお酒は美味しくないと言われていました。
こうして「つまらない」、「価値がない」という意味を込めて江戸っ子が「くだらねぇ」と使いはじめ、それが定着したのです。
コメント