イトウくん
手紙出そっと!
あっポスト発見。
オニリーマン
ポストならそこの角曲がってすぐだよ。
イトウくん
うぁぁぁ!
ポストが喋った!!
ポスト
イトウくん...絶交な。
郵便ポストが赤いのは...
目立たせるため
おつかれさまです。管理人たけまめです。
当ブログのイメージキャラクターといえば、そう鬼のサラリーマンことオニリーマン。鬼といえば赤。赤といえば郵便ポストですよね。(少し強引ですねww)
ということで今回はなぜ郵便ポストは赤いのか?についてお話ししたいと思います。
日本の郵便ポストって、形に違いこそあれ日本全国どこに行っても赤ですよね。(実は例外もあります。詳しくはまたの投稿で!)
でもなぜ赤なんでしょう?
1871年に初めて設置された郵便ポストの名は「書状集め箱」。
そのまんまのネーミングで分かりやすいww
その書状集め箱、脚付きの台に四角形の箱を乗せたもので木製でした。
その翌年には黒い四角柱の箱に「郵便箱」と書かれたものが登場しましたが、当時の人々はこれを「垂便箱(たれべんばこ)」と読み間違うケースも多く箱に向かって放尿した人もいたとか。(垂便とは、まぁトイレ的な感じですね)
また黒色ということもあり暗くなると見えにくいため、目立つように今のような赤色になったのです。
ちなみに赤いポストが登場したのは1908年のことです。
コメント